2024年12月26日
ピッチイベントで設備共用を紹介しました
12月19日(木)~20日(金)に東京都立多摩産業交流センター(八王子)で開催された『たま未来連携EXPO 2024』のピッチイベントに北田先生が登壇しました。
『たま未来連携EXPO 2024』は、多摩地域の大学・学術機関を中心に、産業界、政府機関、地域住民が連携し、地域の発展とイノベーションを促進を目的とする展示会です。多摩地域における最新の研究成果、技術革新、実践的な取り組みを紹介し、地域の課題解決や新たなビジネスチャンスの創出など、特に学術機関や優秀な中小企業が多数存在する多摩地域の特性を踏まえ、地域性を重視した産官学民連携の基盤を強化することを目指しています。

産官学連携に意欲的に取り組む学術機関のひとつとして本学が選ばれ、研究設備センターがARIM事業にて設備共用をしている21台の装置についての紹介や、調べたいものと装置とのマッチングについて、具体例を盛り込みながらの説明をピッチイベントの場で北田先生が行いました。
電気通信大学は、特任教員やスーパーユーザ(大学院生等)による技術的な補助や代行測定のサービス、技術的な相談など、設備共用と技術支援で「材料開発」を応援しています。まずはお気軽にお問い合わせください。